田子坊でラクサみたいな麺
田子坊に大衆点評でやたら評価の高いお店があって
気になって会社帰りに行ってみた。
メニューだけ見るとどこの麺なのかよく分からない。
お勧めの麺が東南アジアっぽい感じだからエスニックなのか?
「咖喱面」ってのはラクサなんだろうか?
おかずに野菜炒めを頼もうと思ったら、
まだ早い時間なのに野菜が何もない、と言われたので、
仕方なく麺と自家製レモンジュースを注文。
招牌咖喱面 48元(高い…)
えー、結論から言うと美味しくない。
スープは確かにラクサで、ココナッツミルクはかなり濃厚だけど塩味が足りない。
麺もやわやわ。(すぐ出てきたから作りおきかも。)
麺の具は鶏肉となぜか大量のじゃがいもだけで、量は多いけど飽きる。
これで48元とか、あり得ない。
ラクサだったらもっとましなお店があるよー。
お店の人は親切だったけど、それではとっても補えないレベル。
なんであんなにに高評価なのかぜんぜん理解不能…。
たまたま、私が行った日が外れだったのかな…。
それにしても次はないな。
■ 闻名不如见面
最近のコメント